川島小児科水野医院
  • 小児科
  • 予防接種
  • 乳児健診
  • 岡崎市明大寺町字出口10番地
  • 0564-21-0339
  • HOME
  • 当院について
    • 医師の紹介
    • 当院の歴史
  • 診療ご案内
    • 一般外来
    • 特殊外来
      • アレルギー相談外来
      • 発達相談外来
      • 夜尿症相談外来
    • 連携先病院
    • 夜間・休日など相談できる機関
  • 乳児健診
  • 予防接種
  • 診療時間
  • アクセス
  • 施設紹介
  • スタッフ募集
  • 施設基準
  • HOME
  • 予防接種
  • 小児用肺炎球菌

小児用肺炎球菌

肺炎球菌の予防接種について

肺炎球菌ワクチン(PCV13)は髄膜炎や菌血症、肺炎、中耳炎などをおこす肺炎球菌の感染を予防するワクチンです。
2013年11月から従来の7価ワクチン(7種類の肺炎球菌に予防効果がある)から13価ワクチン(13種類の肺炎球菌に予防効果がある)に切り替わりました。
乳幼児が肺炎球菌による髄膜炎になると10~30%が死亡し、30%で後遺症が残ります。このワクチンは安全性も高く有効なワクチンです。
平成25年度から岡崎市でも定期接種となりました。生後2か月から接種可能ですので早めに接種を受けて下さい。

接種開始時期と接種間隔

生後2か月以上7か月未満

1回目 生後2か月から 3種混合ワクチンやHibワクチンと同時接種できます
2回目4週あけて
3回目 4週あけて
追加接種 1歳~1歳3か月の間

7か月以上1歳未満

1回目
2回目4週あけて
追加接種2回目より2か月以上あけて1歳すぎたら

1歳以上2歳未満

1回目
2回目60日間あけて

2歳以上5歳未満

1回だけ接種します

患者さんの身になって行動できる確かな医療を目指します
川島小児科水野医院
  • 小児科
  • 予防接種
  • 乳児健診
〒444-0869 岡崎市明大寺町字出口10番地
TEL. 0564-21-0339
  • HOME
  • 当院について
  • 診療ご案内
  • 乳児健診
  • 予防接種
  • 診療時間
  • アクセス
  • 施設紹介
  • スタッフ募集
  • プライバシーポリシー
  • 施設基準
電話
WEB予約
WEB問診
ページの先頭へ戻る
© 2025 Kawashima shonika Mizunoiin